
- 職種:施工管理
- 出身校:長岡技術科学大学大学院
- 出身学部:電気機器工学
- 専攻分野:電気・電子系
標準的な1日の流れ
- 8:00朝礼
- 輪番制で全員が順番で司会を担当
- 8:05仕事開始
- 作業に必要な道具を積み込み。業務上、車の運転は1年間させません
- 10:00休憩
- 毎週月曜は、全員で車の安全点検
- 12:00-13:00昼食
- 全員が弁当を持参しています
- 15:00休憩
- 休憩
- 17:00終業
- 帰社後、道具の積み下ろしと翌日の準備
イメージ通りに仕上がった時には達成感が得られます
当部門では、官公庁・民間の建物、道路やトンネル等の電気・通信設備をはじめ、水門ゲート等の設計・施工やメンテナンスまで幅広い分野で工事の実績があり、地域社会へ貢献しております。
工事にあたり、作業方法や工程を自分で組み立てて、最終的に設備をカタチとして施工します。イメージ通りのカタチに仕上がった時は達成感と満足感に満たされます。
入社を決めた理由を教えてください。
ライフラインを支えて社会に貢献できる
これまでに得た電気系の知識と、前職で得たプロジェクトを遂行するスキルを活かして、少しでも社会に貢献できる仕事に携わりたいと思っていました。
大原電業は、長岡では数少ない電気を供給する側から利用する施設までにわたって工事(発変電部門・送電部門・内線部門の3つの部門があります)を行っており、市民のライフラインを支えている企業であることを知り、入社を志望しました。
メッセージ&アドバイス
自己PRの整理を
就職活動は初めてのことばかりで戸惑うこともあるとは思いますが、下記の言葉を自分なりに言うことが出来れば良い結果がついてくると思います。がんばってください。
希望する会社への志望動機
入社したらやりたい事・できる事
やる気のアピールや決意表明